関西学院大学体育会学生本部編集部 関学スポーツは試合速報、号外、企画などで体育会42部の活躍を伝えます

準硬式野球部

4-3で同大に勝利!

2025-04-03

4月3日、万博記念公園野球場にて2025年度関西六大学準硬式野球連盟春季リーグ戦第4節第1戦が行われ、同大と対戦。4-3で開幕7連勝を飾った。

接戦を制した。リーグ戦第4節は同大と対戦。初回から二死1、3塁のチャンスをつくるも得点につなげられず。一方、裏では早くも相手の先制点を許してしまった。関学は点数を取り返したいところだが、試合は膠着(こうちゃく)状態に。次に試合が動いたのは5回表、先頭打者・南山(経2)が四球により出塁。8番・横田(商3)も左安打で出塁し、無死1、3塁のチャンスを招く。続く9番・小倉(法3)の左適時打で同点に追いついた。まだまだ関学の反撃は止まらない。6回表、先頭打者・山田一(商3)が出塁し、その後も得点圏へ打者を進める。一死満塁のチャンスから6番・川原(理2)の中適時打で2点の追加点を獲得。3-1の勝ち越しに成功した。しかしその後に2点を献上し、7回には3-3と試合は振り出しに戻ってしまう。8回裏では、好投を続けたエース・田尻(商4)に代わり、宮内(商4)が登板した。打者を出塁させるも、安定した投球で無失点に終える。同点で迎えた最終回、勝ち越したい関学は代打・橋本(商3)の左安打でテンポよく出塁し、一死満塁のチャンスを招いた。打順は2番・山田一へと回り、中適時打を決めて4-3の勝ち越しに成功。ここを守り抜きたい関学、裏では二死満塁のピンチで中畑(商3)がマウンドへ上がった。完璧な投球を見せ、無失点に抑える。今試合も白星を飾り、開幕7連勝となった。

試合後のコメント
舟川凌叶主将(法4)「(試合を振り返って)最後に粘り勝つことができた。山田一が勝ち越し点を入れてくれて良かったと思う。一方で、守備や犠打の細かいミスが目立ったので、改善していきたい。(優勝が見えてきたと思いますが)優勝を経験している部員はほとんどいないため、後輩たちに経験してほしいと思う。(あすへの意気込み)きょうのような試合展開ではなく、しっかりと守り勝ちたい」

<写真・山田一はバットを降った>

https://www.instagram.com/p/DH-2JoipKmM/?igsh=dG55aXJhcWZiNGE0

準硬式野球部記事一覧