関西学院大学体育会学生本部編集部 関学スポーツは試合速報、号外、企画などで体育会42部の活躍を伝えます

バレーボール部男子

セットカウント1-3で龍谷大に惜しくも敗北となった

2025-04-13

4月13日、京都産業大学体育館にて2025年度関西大学バレーボール連盟春季リーグ戦第2戦が行われ、関学は龍谷大と対戦。セットカウントで1-3で惜しくも敗北となった。
第1セットは相手に先制点を奪われた。しかし、すぐさまMB吉田(社3)のアタックで取り返す。中盤には、1年生のS藤本(人1)がサービスエースを決め、観客席から歓声が沸いた。順調に点数を重ね、25-22で最初のセットを勝ち取る。続く第2セットでは、序盤から相手の猛攻が止まらない。OH辻(人4)を筆頭に反撃を試みるが、相手のブロックに阻まれる。一歩及ばず、21-25でここを落とした。セットカウント1-1で迎えた第3セット。OH辻やOH仲村(教2)の勢いのあるスパイクで、相手の防御を突き破った。しかしその後、失点が重なり、一気に点差をつけられる。相手に主導権を握られ、15-25でセットを落とした。絶対に負けられない第4セット。終始シーソーゲームが繰り広げられ、会場は緊張感に包まれる。OH仲村を中心に着実に点数を重ね、デュースにもつれ込むも、なかなか勝ち切れない。最後は相手のアタックが決まり、29-31で試合終了。奮闘の末、セットカウント1-3で敗北を喫した。
次戦は19日、天理大学にて同大会第3戦が行われ、関学は近大と対戦する。

試合後のコメント
L大屋秀太主将(教4)「(きょうの試合を振り返って)きのうの試合と比べて、自分たちがやりたいバレーをしっかりできて良かった。しかし、出だしで先攻されたことが敗因だと思うので改善していきたい。(次戦への意気込み)次は強豪との対戦になる。精一杯力を出し切り、チャレンジャーとして挑んでいきたい」

 

 

 

<写真・得点後、選手たちは喜びを見せた>

バレーボール部男子記事一覧